出産・育児で仕事を休んだとき(出産手当金)
女性被保険者が出産のため仕事を休み、給料の一部または全部支払われなかったときは、健康保険から所得保障として『出産手当金』が支給されます。
出産手当金の申請方法(申請書・添付書類など)
出産手当金の申請は、産前・産後休業期間が終了した後、下記の所定の請求書を会社(事業主)の(健康保険)担当者に提出します。(退職後の継続給付を受けている場合は健保組合に直接郵送します。)
申請書の内容(休業・休業中の報酬支払いの状況等)について会社(事業主)の証明を受けた後、健保組合が内容審査・支給決定を行います。
出産手当金の支給は、原則、申請の際にご本人が指定(請求書に記載)した口座への振込みにより行います。(申請から支給までは約1ヶ月かかります。支給日は毎月25日(公休等にあたる場合はその前日)となります。)
※審査のため、支給までに時間がかかることがありますので、ご了承ください。
提出書類 |
|
---|---|
その他 |
・事業主にて下記書類を添付ください。
|
- 参考リンク