令和7年岩手県大船渡市における大規模火災により被災された方へのお知らせ
令和7年岩手県大船渡市における大規模火災により被害にあわれた皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。
今回の災害に係る健康保険の取扱いについて、下記の通りお知らせいたします。
●医療機関での受診について(マイナ保険証等不所持の取扱い)
被災によりマイナ保険証や資格確認書等が手元にない場合でも、医療機関の窓口で下記を申し出ることにより、健康保険で受診できます。
[ 氏名 ・ 生年月日 ・ 連絡先(電話番号) ・ 事業所名(勤めている会社名) ]
●資格確認書を紛失・破損した場合の再交付について
被災により資格確認書を紛失・破損された場合、申請に基づき再交付を行います。
「資格確認書(再)交付申請書※1」にご記入のうえ、所属事業所(任意継続被保険者は健保組合)へご提出ください。
- 被災が原因による再交付の場合は、再交付手数料は発生いたしません。
※1「資格確認書(再)交付申請書」のダウンロードや手続き詳細はこちら⇒資格確認書等の交付・再交付をするとき
●医療費の一部負担金等及び健康保険料の猶予措置等について
災害救助法適用地域※2にお住まいの被保険者が、災害により著しい被害(住居の全壊や半壊等)にあわれたとき、所定の申請により下記の猶予措置等を受けられる場合があります。
各措置の適用可否や期間については、個別の災害毎に、被災状況・行政通達・他保険者(協会けんぽ等)の取扱い等を踏まえ、都度判断することとなっております。
被害状況等によって適用外となる場合がございますので、ご希望される方は、まず健保組合へご相談ください(03-5550-1547)。
- 医療機関等にて支払う一部負担金等(窓口負担)の徴収猶予又は減免
参考ページ:甚大な自然災害で被災したとき
- 健康保険料の納期限の延長又は納付猶予(任意継続被保険者の方のみ)
※2災害救助法適用地域(最新情報)はこちらでご確認ください⇒内閣府・防災情報のページ
その他ご不明点がございましたら、松竹健康保険組合までご連絡ください。
TEL;03-5550-1547(代表)